ミニ乗りの堕話
クラシックミニ DIY整備、改造、カスタム、パーツ交換、変造、を、何時何をどうやったっけ?と思い出す為のミニクーパーいじりメモ帳ブログ
2018年3月13日火曜日
ミニクーパーのメーターパネルを作り直す 7
メーターパネル自体がほぼ出来上がったので、メーターを取り付け配線をする。出来上がりを見ると簡単そうに見えるでしょうが、なんだかんだで半日以上かかる。
メーターパネルの形状修正をしながら、位置決めを済ませる。
アルミパネルを入れなくて正解。黒地のメーターパネルにメッキリングのメーターがいい感じ。
でも、空燃比計が浮いているな~
出来上がった気になっているものの・・・。まだ肝心な作業が残っていて・・・。
どうやって固定しようか?
と、行き当たりばったり (^●^)
その上、何ヶ月もホッタラカシていたせいで、水温計のセンサーが見つからなかったり・・・。
もう、一山ありそうだ。
©
ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿