2021年1月24日日曜日

旧車用? 汎用電動コンプレッサータイプクーラー、エアコン

某車屋さんで、頼まれてクーラー付けたんだけど動かなくて困ってるというので、暇つぶしに道具持って冷やかしに行ったところ、温度調整SWをグリグリ回してたら治ったとかで、スイッチの接触不良?だったらしい。


電動コンプレッサーに、コントローラ、コンデンサに電動ファン、エキパンに配管で、これで室外側一式とコンパクトな第一印象。
中国製 電動コンプレッサーカーエアコンキット
この電動エアコンキットは電動コンプレッサーを使用しているでコンプレッサーの取り付け場所の自由は効くし、補機ベルトの取り回しや、クランクプーリーに悩まずに済むので元々エアコンの設定が無い旧車でも取り付けのハードルは低そう? ただし、旧車は発電量が少ない場合が多いのでオルタネーターを交換しても実用になるのか?そもそもどのぐらい冷えるのか???
(後に見つけた類似品の消費電力を見たらコンプレッサーの駆動電力が600〜1000Wとか? コンプレッサーだけで50〜80Aぐらい使うらしく普通車の発電量じゃ消費過多で使い物にならないと思われる。消費電力を馬力にするとざっくり1~2馬力?たかが1〜2馬力、でも小排気量車はアイドリングでは10馬力すら出ているかも怪しいので、エンジン不調にするには十分な過負荷に、オルタネーターベルトの鳴き•滑り•異常摩耗••••••。)

この電動エアコンセット自体は10万円ぐらいでネット購入したらいですが、高圧側の配管を加工する必要がありホースのエンド金具のカシメが必要で、高圧ホース屋に外注にに出すか? 3万円前後???のカシメ工具を購入する必要があり、想定外の工具代が高くついたとかナンとか?
 参考:高圧ホースのカシメ工具 71550基本ACホースクリンパキットMastercool
というものがあるようでyoutubeにメーカー公式の使用方法紹介動画もありました。


モーター駆動用のインバータ(左)と電動コンプレッサー(右)。駆動用のモーターも付いていると考えると普通車用のエンジン駆動型のコンプレッサーよりちょっと大きいぐらいで事前に想像していたより小さいな~
中国製 電動コンプレッサーカーエアコンキット 電動コンプレッサー

中国製という以外はメーカー名すら良くわかんない(同梱の箱に入っていた部品には月明空调设备有限公司と書いてありましたが、部品を集めてキットにしたのは別会社?)、取説なんて1枚っぺらの簡単な配線接続図ぐらいしか無く、諸元すら不明という、中国製品には当たり前な状態で、動作確認をするにも情報集めをしようと検索で探しても少なくとも日本語、英語辺りの情報は全く見当たら無い。あきらめて画像検索していたら、形の良く似た電動コンプレッサが見つかりリンク先を開いたところ小型冷蔵庫用!?
エアコンが買えないなら代わりに冷蔵庫に頭突っ込めば涼しくなるんじゃないの?などという堕話がありますが、それに近い乗りで冷蔵庫にする代わりに車の室内機に配管を繋げば自動車用電動エアコンになるんじゃね!?的な乗りで作ってみた感。

室内機側は、エンジン駆動タイプのコンプレッサー用にも同じものを使用しているものがあるようで、室内機は中華製の後付カーエアコンでよく見るやつ。
中華製 電動コンプレッサーカーエアコンキット 室内機


エンジンで回すコンプレッサーを使うタイプ用ですが、同型の室内機単体があったので見せてもらうと、ミニの助手席足元に押し込もうとするとデカくて飛び出しが大きくなり助手席の足元がかなり圧迫されそうだな~
中華製 汎用カーエアコンキット 室内機 月明空调设备有限公司


一番気になる冷風がちゃんと出るか???

今が1月のため気温1桁でエアコンの冷風なのか、空気が循環しているだけなのか判別不能、どのぐらい冷えるかは??????中華製だし。


発電量について、この電動エアコンを取り付けをしていた車屋さんと雑談していたついでの小噺。
純正のオルタネーターの発電量が50~60Aとして、国産車用のオルタネーターを流用して100Aのものに交換したものの電動エアコンの使用中に電圧が下がってきてエンジン不調になったので、取り付けスペースの関係で試せてはいないけれども120Aぐらいの定格は最低でも必要じゃないか?と、それでも夜にヘッドライトも点けたら大丈夫か?分らない、と
120Aレベルのオルタネーターの負荷や、オルタネーターの取り付けスペースを考えると、それなりの排気量のあるエンジンを積んだ車じゃないと実用は難しそう?

ミニ1000の諸元を調べると40馬力らしい?ので、発電で1~2馬力食われたところで影響は少ないと考えるかもしれないのだけれども、アイドリング付近は10馬力以下の1桁馬力しかないと考えられ、たかが1~2馬力と言えど 2割3割当たり前~ なんか違う?みたいな、かなりの負荷になるのでベルト滑りやアイドリングが不安定になったり???

4 件のコメント:

  1. はじめまして!
    電気エアコンについて気になりました!
    現状としては効いてますか?

    返信削除
  2. エアコンの効きは聞いていませんが、1月ぐらい前にたまたま入庫していたので何をしているか聞いたら、発電が追い付かなくていらしくオルタの負荷でアイドリングが不安定になるとか?で、エアコン用にサブバッテリーの追加作業中でした。

    返信削除
  3. 初めまして、似た電動エアコンを購入したのですが、入っていた回路図が薄っぺらいもので理解に困っています。
    良ければ配線方法を教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

    返信削除
  4. 私は知り合いの車屋で取り付けが終わったものを見せてもらっただけけで、記事のものの説明書も見てないですし、私は取付作業をしていないので配線のことを聞かれてもわかりません。

    そもそもこういう系は販売元に聞くべきでは?  安いからと言って売りっぱなしみたいなところから購入したのであれば安く購入した分は自分の知恵と労力を割くしかないと思います。 

    中華系の製品は似たようなものと言う時点で、多くの場合は全く違う製品なので同じところから同じような時期に購入した人の情報以外参考にならないと思います。
    中華系の製品は個人輸入してちょこちょこ購入していた事もありますが、取説が間違っているなんて結構ありますし、もし接続が間違っていなくても最初から動かないというのもたまにあり(ウワサでは検品して不良品を出荷前に弾くより、検品の工程・人員減らして文句来たら交換か返金というような対応をしたほうが安上がりなんて考えがあるとかで、はじめから動作確認してあって動くものがパッケージされているという保証はないとか?)。動かないと中の基盤出してみたらハンダ不良で、これ検品してないでしょ?と文句垂れながらはんだ付けやり直ししたとか。似たようなものをいろんな会社?が作っていることがザラにようで似たような形をしてるから同じだろうと購入したら仕様・作りが違ったなんてよくあること。あちらは配線色も常識が違うらしく去年購入したタコメーターの電源なんてデタラメでプラス電源が黒で、マイナスが赤みたいな製品もあったり、で似たような形のタコメーターを調べるとは配線色が違ったり・・・。原付きのキャブでは、同じ販売店から同じ型番のものを数カ月後にリピートしたら外見は同じに見えたのに中のジェットの形状が全く違い仕様が違ったとか。キーレスエントリーでは、箱に書いてある結線図と、中にはいっていた説明書に書いてあった結線図の配線色が違ってどちらも当てにならず、受信基盤開けて回路から配線追って接続したとか・・・。中華製品は似たようなものだから参考になるだろうと言うのは少ないです。

    返信削除