ラベル ペダル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ペダル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年2月23日火曜日

ミニクーパーのアクセルペダル高さを見直す

右の足の平疲れと踏み込み力不足の対策で幅の広いミニ専用ブレーキペダルカバーを上下逆組しブレーキペダルカバー厚さ分踏面が物理的に手前に来て、その後リアドラムの調整してブレーキの利きが良くなった分ブレーキペダルの踏み込み量が減るという、2つの理由でブレーキペダル踏面が手前に来て、ブレーキペダルとアクセルペダルの段差が大きくなり、シフトダウン時のヒール&トゥが難しくなり思った回転に上げられず気持ち良くない。

現状を確認するとペダル高さの差は50mmぐらい?
Mini Cooper ブレーキ アクセル ペダル段差 50mm


ブレーキペダルを踏みながらアクセルペダルの高さを見て35mm差に設定
ローバーミニブレーキペダル段差35mm


実際走ってみると高くしすぎたようで、もうちょっとアクセルペダルが低いほうが良さげということで40mm段差でとりあえず決める。
ミニクーパーアクセルペダル段差40mm

2020年7月14日火曜日

MTのミニクーパーにDELTA製AT用ペダルカバーを取り付けしてみる

以前からミニのブレーキペダル位置が高いせいか?足の指でのブレーキ操作になりがちで、足が痛くなる&強く踏めないんじゃないかと、ヒールプレートでの嵩上げの代わりに、足元にスノコを入る事で足の指の付け根でブレーキを踏めるようにしてにして改善はしたものの、長距離運転すると足の土踏まずのあたりが痛くなる。

そもそもミニのブレーキペダルは小さいし、ステアリングシャフトが邪魔なせいでオイラの26cmまで無いわりには幅が広目の足では足の親指~人差し指付近でブレーキペダルを踏むことになるので、疲れる&強く踏みにくい ということになっているようだ?
その上オイラの場合は足の親指側には力が入れにくい傾向があって、親指側を酷使すると足が痛くなって疲れやすいので小指側まで使えるように出来れば改善しそうだ。

というわけで、ブレーキペダルカバーでブレーキペダルの踏面をオフセットさせてやれば、楽になって、更に強く踏めるようになるんじゃない?と

そこでデルタさんのAT用ペダルカバーを使えばMINIの専用品なのでガタツクこともなさそうだし、ペダルの横幅が広がることで、足の幅を全部使ってブレーキベダルが踏めるように出来そうだと。AT用になっているもののミニの場合ペダル周りはクラッチペダルが有るか無いかの違いだけのハズなので、MTでも問題なさそうだし?


注文していたペダルカバーが届き、開封すると。アルミだけど作りがしっかりしている分重くて237.5gありました。
DELTA AT用ブレーキペダルカバー重さ


一応裏側も。アルミダイカストっぽい?
DELTA AT用ブレーキペダルカバー裏面

デルタ AT用ブレーキペダルカバー重さ

あれ?これだとオフセット方向が思ってたのと違うくてステアリングシャフト側に寄るんですね。
口コミ調べた時にアクセルペダルと近くなってナンタラって書き込みを見たのでてっきり、アクセルペダル側に寄もんだとばかり・・・。


クラッチペダルだけゴムカバーというのもなんなので、クラッチペダルカバーも購入。それなりに重量があって165g。価格はブレーキペダルカバーの半値以下というのもあり結構質感違う。
DELTA クラッチペダルカバー重さ


このザラザラ感は砂型鋳物ですかね?
DELTA クラッチペダルカバー裏面

デルタ クラッチペダルカバー裏面



新しいペダルカバーはペダルプレートの鉄板を挟み込んで固定するので、今まで使っていた、ゴム製のペダルカバーを取り外す。
ローバーミニペダル周り

ローバーミニペダル周り


ブレーキペダルカバーを取り付けしてみたらステアリングシャフトと干渉。
デルタ AT用ブレーキペダルカバー ステアリングシャフトと干渉

ペダルカバーがAT用だから?
でもATもMTも、このあたりの部品は同じハズだし?

ってことは、たぶん・・・。ステアリングアジャスタで、ハンドル下げてステアリングシャフトを寝かせたせい?
オイラの場合、思いっきりステアリングシャフトを寝かせているので取付段階で干渉したのですぐに分かりましたが、ステアリングアジャスターで、ちょっと下げて寝かせている場合は、フルにブレーキを踏んだときに干渉しないか確認しておかないと、いざというときにペダルが引っかかって、踏み切れないとか、引っかかって戻んないとか起きるかも?


ステアリングシャフトを起こす???
それよりは、とりあえずクラッチペダルカバーを付けてみて、良かったら追加購入?
でも、それだと当初の狙いと変わっちゃうし、ダメ元で逆さまに付けるてみることにする。
デルタ AT用ブレーキペダルカバー 逆さ取付

MINIのロゴが逆なのと、下広がりになった以外は想定通りで、ガタもなく剛性感も問題なし。

足を乗せてみると、当初の狙い通りの感じになる。しかも下広がりになった広い部分が力の入る指の付け根あたりに来るので、こっちのほうが調子がいいような?
デルタ AT用ブレーキペダルカバー踏み込み状態


ブレーキを底まで踏んでこれぐらいクリアランスがあったならばステアリングシャフトとペダルカバーの干渉する事はなさそうだ。でもバックプレートのはみ出しは後で削っておこう。
DELTA AT用ブレーキペダルカバー踏み込み状態


アクセルペダルとの干渉はなさげだけど、ブレーキペダルカバーの厚さ分でブレーキペダルの高さが変わったのでアクセルペダルの高さも調整しないとダメ? でも、ペダル操作に力が入る分ブレーキペダルが奥に行くので高さ調整いらないか?様子見? アクセルペダルの高さは調整できるし。
オイラはペダルが近いほうが好みだし、このぐらいのペダル距離だと、ヒール&トゥというか。トゥ&トゥがやりやすくなっていいかも?

人によっては、アクセルペダルから遠いはずの正規の取り付け方向でもアクセルペダルの操作に干渉するので外したとかいう書き込みも見たのでだめな人もいるかも? でも、正規の位置だとステアリングシャフト側に寄るのでアクセルペダルと干渉するほど近くなったりしない???

ま、アクセルペダルは純正品じゃないので、純正のアクセルペダルだとペダル周りの状況が違う可能性があるし良くわからない。


!?
気がついたら、ペダル周りが全部デルタ製・・・。

2010年1月4日月曜日

ミニクーパーのペダルゴム

ミニクーパーを中古で購入した時ペダルゴムがついていませんでした。
 写真は、さっき撮ったので当時の写真ではありません。

ローバーミニクーパーのペダルゴム

ペダルゴムが付いてい無いのを異常と思わず気にしないままミニクーパー購入時から1年以上乗っていたので、特にクラッチペダルの左下の塗装が結構落ちています。

たまにペダルゴムが付いていない人を見ますが、雨で靴の裏が濡れていたりすると特に滑りやすいので危険です。
オイラの場合、ブレーキペダルは真っ直ぐ踏む癖がついているのですっぽ抜けた事はないのですが、クラッチペダルは左下を踏む癖があるので何度かすっぽ抜けて、跳ね返ったクラッチペダルにスネをぶつけ痛い思いを何度か経験し、
 ペダルに滑り止めつけないとな~
と調べたら、純正あるんだーーーorz
 知らなかった・・・。
  中古車ですから・・・。

クラシックミニクーパーのペダルラバー

ペダルタッチ重視でリブのほとんど無い固目の社外品を選びましたが、社外品含め純正交換タイプが何種類かあるので好みで選べばいいと思います。
交換はかぶせてあるだけなので簡単ですが、作業しにくい部位で嵌め辛かったりするので作業は確実に。中途半端なDIY取り付けで外れたら逆に危険です。
別の車ですが、後付のペダルカバーをテキトウにDIY取り付けして、外れてパニックになりかけた知り合いとか居ますから。

やらせ撮影のためにペダルラバーを外したついでに、クラッチペダルラバーの左下の減りが目立つので、ブレーキペダルとペダルラバーを入れ替えました。
まぁ新品のペダルゴムを購入しても1つ1000円前後なんだけど、節約です。