干支が2周りしそうなぐらい長い間払っている自動車税の10〜15%のグリーン化割り増し、未だに意味が理解できていない、税金割り増しで払わされる恩計は何も無いただの超重加算税
13年を超えると環境に悪くなる?とか良く分からない追加の重税を課すというのなら、その代わり環境に関する排ガス浄化装置の有無とか、消音器の有無とかを一切不問にするとかぐらいしてくれ、排気抵抗になり車両重量の増えるだけの触媒とか消音器が不要になれば車両も軽くなり燃費も良くなり、詰まったような悪音は消えるし、ジェット旅客機程度の大きさの快音を轟かせる程度は合法にしてもいいのでは?と言いたくなるレベルの重加算税・・・ 恩恵が駄目と言うのならば重加算税を課さずにむしろ環境に配慮した触媒やら消音器を管理維持する為に必要な補助金を出してくれてもいいのでは?触媒買い替え補助金とか?消音器買い替え補助金とか?
ついでに、原付の軽自動車税の支払いも済ませようとしたところ、引越し先の自治体は対応していなかったという
結局、税金払いにコンビニに行かないといけない・・・しかも現金払いかよ!! ?年ぶりに現金をコンビニATMでおろす羽目になる、その上コンビニはkm単位な上に割高だから滅多に行かないない