ラベル キーレスエントリーの取り付け の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キーレスエントリーの取り付け の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月24日土曜日

ミニクーパーの中華キーレスの電池を約10年ぶりに交換

車体側のユニットのマイコンの接触不良とか配線を修理して、調子よくなったと思っていたキーレスが調子が悪いことが多くなってきて、ロックは反応するのだけれども解除が動かない。とか、全然反応しないかと思って出先で操作したら動いたり。リモコンのパロットランプは点くのでリモコンも問題なさそうだし、アクチュエーターとか、車体側のユニットとかは思いつく不具合は修理したし。

ダメもとで予備のリモコンで操作したら動作する。リモコンの故障?

電池切れ?と、いつ電池交換をしたのかと確認したら約10年前!?仮に、電圧あっても交換するべき。無負荷の見かけの電圧があっても内部抵抗が増えてちょっと負荷がかかっただけで電圧が落ちたり、液漏れリスクが高かったり。

電池はLR27という特殊な12V電池。特殊と言いつつも、中身は小さいボタン電池が8個入ってるだけ

分解したら電池が液漏れ

マイナス側の端子は緑青を吹いて、スプリングの固定が腐食でもろくなっていたようでポロっと外れる

液漏れの液体を水洗いして、外れたスプリングをハンダで固定
水が乾くのを待ち、電池交換し、修理完了。最近のキーレス不具合の原因はリモコンの電池が主原因せいだったっぽい?

2020年6月9日火曜日

ミニクーパーの気まぐれ動作中華キーレスエントリーの修理

しばらくほったらかすと、運転席のキーレスが拗ねて動かなくなり、走り回っていると、なんかの拍子に動かせるようになって、接触不良系不具合???ま、10年以上使ってる数千円の中華キーレスセットだし、今まで壊れなかった方が不思議。

アクチュエーター手前のドア内配線の導通確認しても断線している感じはなく、電気も来ているし、配線をひっぱたりアクチュエーター周りを叩いても変わらず、試しにトルクが弱くなって使えないJUNKアクチュエーターを繋ぎ変えること弱いながら動くので壊れた系?

疑問なのは、一度動き出せばうるさいぐらい轟音で動くんですよ。

アクチュエーターの故障っぽいので、取り外し。



暇だし、ダメ元で分解して中を見てみるかと?
新品買っても安いので、壊れてもいいし、配線グロメットの隙間から棒を突っ込み強引なモナカ割で、接着を無理やり剥がして分解。ついでなのでトルクの弱くなったアクチュエーターも分解。意外と、こういうのって躊躇せずにエィッ!!ってやった方がきれいに割れるの法則で、存外にキレイに分離。

断線、ゴミ噛み、引っかかりのようなものも無く。モーター単体でバッテリー直結だと弱いけど回るわ回る。

モーター交換?と思いつつも、モーターを分解。コミュテーターにブラシのカーボンがこびり付いてダメだこりゃ。接触不良系?

左が低トルク、右が気まぐれ

ブラシはそれなりに残ってたので、テキトーにコミュテーターを研磨して、洗浄。


モーターを組み立て、12Vバッテリーを繋いで数分空回し。元に戻すところで、接着するとまた開けることになったときの修理が面倒くさそうなのでタイラップで固定。接着するのがめんどくさかったとも言う。


配線は、集中ドアロックが逆に邪魔なのでアクチュエーター配線の2本だけ接続。

ざっと動作確認して問題なさそう?様子見して再発しなければOKかな~
結局、治してしまった。

2019年10月21日月曜日

ミニクーパーにキーレスエントリー用アクチュエーターを再取り付け

ミニを全塗装した時にドアをサビの少ない中古のものに交換したので、キーレスのアクチュエーターのリンケージを取り付け加工をやり直す必要があり、配線だけついたまま、無くても走れるからと後回しにして早数ヶ月・・・。

前と同じ取り付けしてもツマンナイし、前自作したリンケージは凝りすぎて調整が意外と面倒くさかったり?で、知り合いが帯板鋼材買ってきてちょちょっと曲げて穴開ければ簡単にできるでしょ?と言っていたことを思い出したので、帯板鋼材をホームセンターに探しに行きさがしたもののイメージに合うものが無く、穴あきのメッキ板を購入してくる。


ピボット部分を考えると、当たらないように削りーの、曲げーの調整すんの大変そうだし、カラー挟んで誤魔化すか~と思ってテキトウなカラー落ちていないかと探していたら、エビナットを見てひらめく!?
穴にエビナット突っ込んで抜けない程度で、軽く摺動出来るぐらいに軽くカシメてやれば、曲げ加工しなくても絶妙な位置に来た上に、うまくピボットになってネジの緩みとか締め加減の調整とか不要に出来そうだと。


板材の長さを調整してエビナットを埋めこむ


リンクの真下にドアロックアクチュエーターを取り付けようとすると、ドア裏の出っ張りに干渉しそうなので、もう1本リンクが必要になる。ちょうど長さ調整で切った切れっ端を使いリンク完成。リンクの接続部もエビナット半カシメでフリーに回るように接続。


仮組みで動作確認したところロックとアンロックの動作が逆になる以外は問題なさげ?

本組みするに前に、車内側のロックレバーの位置を調整する。このレバーの位置が悪いとドアロックアクチュエーターのストロークが制限されて中途半端なロック、アンロックになる場合があったり???



逆になったロック、アンロックを誤魔化さないと面倒くさい、回路図探すのがメンドクセーと勘でテキトウニ配線を入れ替える。動作確認したら普通に動いていたので大丈夫かと。


とりあえず内張りを組み付ける前に動作確認したら問題なさげ。



で、内張りも戻して動作させたところ、ロックがうまくできず引っかかる。

そういえばドアの構造的に内張りとドアロックレバー周辺のリンケージが干渉しているせいで、内張りの圧迫をうまく逃してやらないとキーレスのアクチュエーターの力が食われて動きが悪くなるというのを忘れていたなと。とりあえずドアハンドルの固定ネジを緩めて暫定対応。

・・・・・・・。

助手席側の作業もしようと思ったところで、その前に暫定対応の修正。運転席側の内張りを外すと、ロックレバーの支点の周辺が干渉している形跡を発見。


ドアロックの下側に、厚手のフエルトを貼り付け干渉対策。(写真は助手席側だけど)


2017年10月6日金曜日

ミニクーパーに取り付けたYUANBA製キーレスエントリーのリモコン内スイッチ交換

スイッチが壊れて誤作動していたキーレスエントリーのリモコンを修理する。

交換するタクトスイッチは送料込み50個で107円とかいう激安、格安を通り越し送料入れたらマイナスじゃ?的な、スイッチを海外通販。


リモコンにもともと付いていたスイッチより新しく購入した1つ2円程度の激安スイッチのほうがモノが良さそうだ?

大した手間は変わらないので両方共交換しておこうと。

修理完了。

2017年10月1日日曜日

ミニクーパーに取り付けたYUANBA製キーレスエントリーの誤作動

走行中、不意にキーレスのロックが作動したり、ロックボタンを押して居ないのに作動したり、ロックボタンを数回押さないと反応しなかったり、下車してキーレスでロックをかけたらずーっとアンサーバックのハザードが点き続ける。ま、10年ぐらい前にセットで5000円ぐらいで購入した中華キーレスだし、そろそろ壊れてもおかしく無い?

で、リモコンのキーロック側のボタンのクリック感が無いような? と、リモコンを揺すったらキーロックが作動する・・・。
 リモコンをシェイクする事でドアロックできる新型キーレスリモコンに進化!?
ではなく、スイッチの中のバネ接点が折れて接点がブラブラなのかも?と、

やはりリモコンを分解したらやはりスイッチが故障。スイッチを撤去

スイッチをバラしたらバネ接点が折れたのではなく、バネ力が劣化して戻らなくなった感じ。


新しいスイッチを取り付ければ修理完了だけど・・・。確か?このスイッチaitendoで見た気がする?と、調べると
ATD-SW3625D
たぶん同等品???

しばらくは予備のリモコンを使えばいいし、急ぎではないからなんかのついでの時にでも???

2016年7月31日日曜日

ミニクーパーの後付けキーレスの作動不良修理

ミニクーパーに後付けしたキーレスエントリーの調子が悪く、鍵がかからなかったり、開いたかと思ったら間をあけて突然かかったり、走行中に勝手にかかったり・・・。
リンケージが中途半端な位置に動いて、それに集中ドアロック機能が反応したりして悪さをしているっぽい?

どうせ助手席側のキーレスは殺しちゃったので、集中ドアロック機能を殺せばいいかと思ったのだけれども、鍵がかからなかったりするので原因見ないと???

内張りを、とっとと外す。


ポジドライバーが必要


内張りを止めているドアトリムクリップが割れる。27年物の樹脂なんて割れない方がおかしい!!


トヨタ・ダイハツ車用のクリップで誤魔化せばいいやと。


キーロック周りの可動部にペネトン攻撃をしかけ、手でロックを何度か動かしなじませたものの不具合は改善せず。

事象を確認すると、キーの開いている位置から、ほんのちょっとロック側に動かすと、集中ドアロックが動き出す状態で、ロッドが伸びた???

アウターケーブルの固定調整で、それなりの動きになったので様子見することにする。


2015年8月30日日曜日

ミニクーパーのキーレスとカーステが動かなくなる

ミニクーパーに乗ろうとしたらキーレスが動かない!?
まぁ、いいかとエンジンをかけたらカーステも動いていない・・・。

他は特に問題なさそう。燈火類の点検もして問題なさそう?
ま、+B(常時電源)あたりのヒューズが切れたんかと思いつつも、暗くなりかけていたので修理するのもめんどくさくカーステとキーレス我慢すればいいやと・・・。

たぶん、スピードモニターのトリップメーターの記憶喪失修理の為に取り外すついでに、横着扱いてバッテリー繋いだままインパネ周りの配線をいじっていた時に常時電源をショートさせたっぽい???


朝になり点検したら・・・。予想通り+Bヒューズ切れ。
ローバーミニ常時電源フューズ切れ

2015年8月22日土曜日

ミニクーパーの後付け中華キーレスの作動不良確認しようとして壊す

以前DIY取り付けした中華キーレスなのですが、しばらく前から助手席のキーレスの動きが悪いまま、助手席開けるのはあまりないし・・・とほったらかしていたのですが、ついに運転席側まで動きが悪くなる。

キーレスエントリー不具合の症状は、リモコンで鍵が開かないかと思えば、閉まらなかったり。手動で鍵を開けてもアクチュエーターの反応が有ったり無かったりで集中ドアロック信号不安定という感じ。

内張を外して確認したところですぐに原因が発覚。キーレスのアクチュエーターの力をミニクーパーの施錠レバーに繋がるリンクへ伝えるためのパーツが滑っていんじゃん!!
ローバーミニクーパー
金具をマシ締めしようとしたらところで、すぐに金具が折れる orz

2008年に取り付けたから7年弱。昔の超合金的な亜鉛ダイカストっぽい鋳物の金具だから、しょうがないか~
どうやって治そうか??? 助手席もたぶん同じ不具合な気がする。


修理編

キーレスが使えないと不便なので、修理することにする。
4ドア用のキーレスキットだったので同じ部品を使う気ならあるんですが同じ目に合いそうなのでロッドの固定方法を変える事にしました。

ラジコン飛行機のリンケージみたいに曲げて引っかけておけばいいやと、抜け止めの樹脂部品を買ってくるのがめんどくさかったのでタイラップで抜け止め。


ついでに穴塞ぎに使っていたアルミテープが切れていたので補修


ドアトリム(ドアの内張)の裏にフエルトを貼り付けて、リンケージとのこすれ抵抗対策を追加。


運転席側のキーレスエントリーの修理が、終わったので助手席に取りかかる。ドアノブ等を留めているネジはポジドライバーなので要注意。普通のプラスドライバーを使いねじ山を駄目にしてドアトリムが外せなくなり数年そのままにしたことが有ったり・・・。


キーレスエントリー動作不良の原因は運転席側と違いリンク接続部の滑りではなく、アクチュエーターから異音がして動きが悪い感じ。そこで、アクチュエーターを外そうとしたらドアの下側にサビの粉が大量に溜まっていたので磁石で取り除く


残っていたアクチュエーターと交換したら異音と、作動不良は無くなる。


組み立てたらドアロックの解除は出来るんだけど、ロックは途中で引っかかる中途半端な状態。
どうも、ドア側のロック機構の動きが堅いせい?

浸透潤滑剤を使い、手動でロックを何度も動かすことで動きがかなり軽くなったのだけれども、リモコンでロック出来たり出来なかったり。ちょっと改善。

鍵は開くんだけど閉まらない時があるなんて鍵の意味が無いので、これ以上の改善は時間がかかるし助手席側のキーレス無くてもほとんど困らないのでいいやと、アクチュエーターだけ取り外し、助手席のキーレスを無効化。
涼しくなったら修理しようかと???

2012年12月9日日曜日

ミニクーパーのYUANBAキーレス作動不良修理

買い物に出かけた際、ミニクーパーのドアをキーレスのリモコンでロックをしたはずなのにロックされていなかった事に気がつく。

何時からだろう (((((((・・; サササッ

ローバーミニクーパーのキーレスエントリー


後付けキーレスエントリーの作動不具合の状況を確認をすると
・アンロックはするのですが、ロックにならず。
・しかも集中ドアロックも効かなくなってる。
・エンジンかけて電圧上げても変わらない。

と言うことは、リンケージの動きが悪くなっているか???運転席側の五本線アクチュエーターの故障???
中華製のリモコン2つにユニットアクチュエーター4個付いて1セット5000円ぐらいなんて怪しい廉価品だし~これだけ持てば十分と言えば十分?だけど、とりあえず手動でドアロックを操作すると抵抗が大きい事もあり、摺動部に注油してロック機構を動かしてなじませてみる。

オールドミニクーパードア内部のドアロック機構

ドアロックの機構は、スムーズに動くようになったのですが、今度はリモコンで操作するとロックの解除されないなんて!?
未だ動きが怪しい (*_*)

結局アクチュエーターも交換してみようと。

ユアンバリモコンキーレスエントリーアクチュエーター5線タイプ


アクチュエーターを引きずり出して・・・

YOUANBAキーレスアクチュエーター5線型


ふと、リンケージを見たらナットが錆びてる。

ROVER MINI Cooperのキーレスエントリーリンケージ

ネジも金具もステンレスですが、ナットだけスチールなので電食ですね。ステンレスのパーツにもサビが見えますがスチールナットのサビが表面に付いただけ。

いつもながらステンレスって奴は嫌な奴。

たまに、クルマのさび対策でステンレスのネジに交換~みたいな?話も聞きますが、外装なんかにつかって処理を間違うとボルトの周辺が錆びてボルトごと抜けた!!なんて事が起こります。


古い5線タイプはブーツが劣化しているぐらいで、なんともなさげ? 壊れていたと思っていた集中ドアロック用のスイッチ回路も生きているようだケド?
2線タイプのアクチュエーターが余っているので交換。5線型のアクチュエーターを2線型に替えたところで、集中ドアロックが動かなくなるだけだから問題無い。

CLASSIC MINIのキーレス修理

結局、リモコンを操作してみても動作変わらん (^_^;)
挙げ句の果て、何度もリモコンをガジャガジャ弄って動作確認をしているうちに、助手席のユニットまで変な音して動作しなくなる・・・。

エンジンかけて電圧上げれば、動くようになる???
とりあえず元の5線式のアクチュエーターに戻して、14V弱の状態で動作確認したら集中ドアロックも動くようになったし問題なさげ?


エンジンかけてないと11Vぐらいとかなり低い電圧だし。キーレス作動時は瞬間的に電気を使うので電圧がもっと落ちる。

OLD MINIのバッテリー電圧低下

結局の所、不具合の原因は、ドアロック機構のリンクの固着と、バッテリー劣化???

記憶が正しければ2年前にシビックで使っていた5年ものの中古バッテリーに交換したハズだから7年もののバッテリーだけど、スターターもそれなりに回るのでエンジンスタートする事はできるし、バッテリー交換するか悩むーーー。

2012年4月8日日曜日

ミニクーパーに取り付けたYUANBA製キーレスリモコン電池切れ

3年半ぐらい前にミニクーパーに取り付けしたYUANBA製キーレスリモコンの電池が切れました (T_T)

基本的に週末しか乗らないので、電池寿命は???

というわけで久々に、キーレス無しで1日過ごしましたがメンドクサイ。
というか、MINIのドア鍵が、どっちに回したら開くか掛かるか、完全に忘れているので、ドア鍵を開けたつもりで鍵を掛かけていたりして自分にムカツイたり・・・。


家に戻ってからリモコンの蓋を外してみると、電池は27Aというサイズの12Vのアルカリ電池でした。27Aなんて特殊サイズなので近所での入手は無理だろうな~

調べると300円で5個とかで購入出来るようですが、5個も要らないし・・・
予備のリモコンは電池切れしていないので急がなくてもいいやと、思っていたり、いなかったり・・・

暇つぶしに分解してみました