2024年4月17日水曜日

ミニクーパーのウェーバーキャブレーターのガスケット交換

最近ウェーバーキャブレターがお漏らし?増加で汚れがひどいような?で、ガスケット交換をしようと取り外す
ローバーミニ WEBER DCOE40
ミニクーパー ウェーバー DCOE40

裏側の蓋の部分からもお漏らししているような?
注!! 3週間ほったらかし後だったのでキャブレターの中にガソリンはほとんど残っていませんでしたが走行直後のキャブレターを傾けるとガソリンをばらまき散らかす事になります

互換のFJASのガスケットキットを手に入れる
FJAS ウェーバーキャブレター用 ガスケットセット
どこに使うのか?よくわからない?パーツ類もチラホラ?

キャブレター裏の蓋を外すと、ガスケットは再利用してもいいんじゃない?と思わなくもないけれど汚れ分布とか、厚さの不均一感からして、面圧バラツキがあると思われ、合わせ面狂ってんじゃね?
汚れ落としついでに軽く削れば面が出るかと思いきや、凹が酷く結構削る羽目になるーーーこりゃ液体は漏れるわっ
普通だったら油砥石で平面修正するのだろうけれど、油変えたり色々と試してもイマイチで、特にアルミは目詰まり問題の解決が良くわからず、その上値段がどえりゃー高い!!というわけで、100均砥石を軽く平面出したもので水付けで研磨
どうせ、ちゃんと洗浄するから水を使おうが油を使おうが大した違いは?
100均砥石に油なんていうのも試したこともあるのだけれども、水のほうが面祖度が綺麗だったという・・・

インシュレーター面側の真ん中の蓋を開けてみると、ガスケットがダメになっていたから交換してやる
DOOE45だったかDOCE48だったかになるとこのプレートに呼吸穴が空いているみたいなのだけれども、DCOE40は穴が空いていないので、ガスケットってどうでもいいのか?

チョークカバーのところからのお漏らしも酷く、軽く面を均して、ガスケットを入れようにもガスケットの設定が無いのでテキトウな厚紙でガスケットを自作して付けてみる

ついでにファンネルや、ベンチュリー系を取り外し、キャブレタークリーナースプレーで全体を洗浄して、Oリング類も交換しーの、トップカバーのガスケットや、ジェットカバーのガスケットは去年交換したばかりだからいいやと

インマニに取り付けたサイクロンモドキは継続使用
冷間アイドリングとか、~3000prmぐらいまでの街乗り領域のフィーリングは良くて、一時的に空燃比が14以上のリーンになってトルクの谷になる領域でもトルクの段付きを気にせず走れる。ま、高回転は吸気抵抗だろうけれども?少なくとも6000rpmぐらいまでならばサイクロンもどき有りの方が加速は良いと思われ?

サイクロンモドキをインマニの曲がり形状に合わせ加工を追加して、今までテキトーだった取り付け方向もこだわってみる
奇数気筒と偶数気筒のプラグの焼けバラツキを見て方向を微調整しないとしないとだけど

ウェーバーキャブレターはせっかく綺麗にしても、ウェットブラストでもかけない限りあまりきれいになった気がしないのでメンテナンスのモチベーションが上がらずなかなか手を付ける気が起きない問題

0 件のコメント:

コメントを投稿