ミニ乗りの堕話
クラシックミニ DIY整備、改造、カスタム、パーツ交換、変造、を、何時何をどうやったっけ?と思い出す為のミニクーパーいじりメモ帳ブログ
2025年7月12日土曜日
ミニクーパーのタペットクリアランス調整
平日も乗るようになり、距離を乗っている割にはしばらくタペットクリアランス調整していないなと、調整しようとエンジンを手回しするのに邪魔なスパークプラグを取っ払い、タペットカバーもとぱらう
タペットクリアランスは過去記事探して吸気0.35mm、排気0.4mmが今使っているカムの指定値でいいようだ
マイナーなハイカムを入れているせいでヘインズとか他の情報があてにできないし
見てみると、真ん中の2,3番のエキゾーストのクリアランスが詰まり気味で、他は詰まっていたり広がっていたり
クリアランスが詰まっていたところでも、調整ボルトの回転にして1/2回転まで緩めていないし、他のところもせいぜい1/8回転前後の調整幅で走行距離の割には変わってない?
©
ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿