英国デーモンツィークスからの個人輸入でウェーバーキャブレター用のジェット類も揃えたので、ジェットセッティングの変更をする前に進めていた点火時期を元にもどしてセッティング?ジェッティング?に入る。
とりあえず、WEBERキャブレターセッティングの初心者なので、アイドルジェット、メインジェット、エアジェットの3種類を交換して、各ジェットの傾向を知るところから。
現状セッティングでは、アクセルをちょっと開けた領域~の街乗り常用域が濃い感じなので、アイドルジェットを、45F9から、45F11に変更してみようと。
アイドリング回転が上がったかと思えば急に落ちてエンスト。
エンストしないようにスロットルを開けながらエンジン調整しようとすれば、キャブからパコン!!パコン!!と、バックファイヤー音
みたいな感じで、明らかに薄すぎ症状。
アイドルアジャストスクリュー・点火時期・アイドル回転の調整の何を弄ってもアイドルが安定しなかったので、諦めて45F9に戻す。
今度45F8試してみるかな~
って、ジェット交換時は45F9の1段薄いのが45F11だと思い込んでいて、記事書く時になって気がついたダケだったり (^^;
今度はメインジェットを変更
左からホルダー、エアジェット、エマルジョンチューブ、メインジェットの順
メインジェットを、115番から110番に変更する。
~2000rpmの軽い空ぶかしは問題無さそうだったので、買い物がてら確認しようと駐車場を出て10m、住宅街走行の20km/hまで加速しない極小加速でアクセルを軽くあけただけで、キャブからゴゴゴゴッツってフケねぇ~
パッと見、空燃比の表示は今までと同じ感じの濃い目だけど特に異常な値では無いんだけど、WEBERのメインジェットってそんなにシビアなの???
と、駐車場に戻って確認したら、片側のジェットホルダーが途中で引っかかって奥まで刺さってなかった orz
フィールはよくワカランかったけど、空燃比のログを見ると3000~rpmの領域で空燃比が11~13ぐらいなので前よりは薄くなったかな~
更に、100番にしてみたら3000~4000rpmのあたりで息継ぎして全く吹けない~。薄すぎる感じ?
ロガーで確認しても空燃比18なんて感じなのでフィーリング通り。
とりあえずメインジェットは110番あたりで良さ気?
最後にエアジェットを交換
番号が大きいほど薄くなるため、メインジェットとは逆なので要注意。
とりあえず220番から230番に変更
正直、街乗り領域じゃフィールもログも全くワカラン (^^;
ミニ1000のWEBER 40DCOE35 暫定セッティング
IV 4.5
OV 30
PJ 40
IJ 45F9
ET F11
MJ 110
AJ 230
とりあえず次回はIJ交換ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿