2013年7月29日月曜日

ミニクーパーのエンジンチューニング 24(デフギヤのオーバーホール&ファイナル交換)

ミニクーパーのミッションを分解したついでに、デフギヤのOHと、ファイナルギヤを交換。

ホントウは、4ピニデフとかの強化品に交換したほうが良いんでしょうが、1000なのでチューニングしても大したパワーも出ないので2ピニでも大丈夫?

ローバーミニクーパーデフギアオーバーホール


元々のデフに付いていたクロスピン。どう見ても段付き摩耗しているので交換します。クロスピンは強化品もあるようなのですがSTDにしておく。

クラシックミニクーパーデフギア用クロスピン段付き摩耗


他に交換するのは、プラネットギア(ピニオン)、スラストワッシャーと、プラネットギアのスラストワッシャー。

ROVER MINI Cooperデフギア用オーバーホール用パーツ


左が旧、右が新のプラネットギア。旧品は摺動面、歯面が磨かれている感じ。

Classic MINI Cooperデフギア用ピニオン比較


クロスピンと、プラネットギアを仮組

OLD MINI Cooperデフギア用ピニオンギア仮組


クロスピンは、ロールピンで固定されるので向きと取付位置が決まっているので、要位置合わせ。

ミニクーパーのクロスピン位置合わせノッチ


新品のプラネットギヤと、スラストワッシャーを入れてクロスピンを押し込んだらクリアランスが無さ過ぎてデフ回らない (T_T)

旧型ミニデフギアオーバーホール

LSDじゃないんだから、こんなにイニシャルトルクかかっても困るんだけど・・・。
このままミニクーパーに組んだらあっという間にベークライトで出来たメインのスラストワッシャーなんて砕けてあっという間に無くなりそう?


クリアランスを合わせるのにベークライトのスラストワッシャーを削って合わせるのは、何のために交換してんのか分かんないし~。
とか言いつつ組み上がる。

ローバーミニデフギア組み立て

アウトプットシャフトを入れ替えたり・・・ごじゃごじゃと。
結局、プラネットギヤのスラストワッシャーだけ中古品にしたらちょうど良い感じになったので、新品のプラネットギアのスラストワッシャーは使わず。ただし、このやり方で正しいのかは不明。

旧ミニクーパーデフギア用ピニオンギアスラストワッシャー


クロスミッション化に合わせ、ファイナルギヤのレシオを「3.76」に交換。街乗りメインなので「3.76」ぐらいで大人し目に?

オールドミニクーパーファイナルギアレシオ3.76

んで、ファイナルを変えるとスピードメーターの誤差が大きくなる。
今純正のファイナルギア比「3.213」で、スミスのセンターメーターの指示値とGPS計測値がホボ一緒なのだけれども、今回のファイナル交換で15%ぐらい速度が高目に表示されるようになり走行距離も多目出るんだけど、そういうもの。嫌ならファイナル交換なんかはしなきゃいい。

あとは固定用のボルトを締めるだけなのですが、とりあえず手感で締めたらだいたい締め付けトルクで40ft/lbsちょいぐらいかな~だったけど??? ちょんとした締め付けトルクは調査中。

ミニクーパーファイナルギアの締め付けトルクは?

ワークショップマニュアルを見たらオートマ用の締め付けトルクは出ていたんだけど、それでいいか?デフは一緒だし。(要は、ざっくり締め付けのまま何もしなくていいんじゃ?こと)。

0 件のコメント:

コメントを投稿