先日デスビを123ignitionに交換したのですが、イグニッションコイルを和光ミニブラックC-100GTに交換してイグニッション電源追加で引こうとエンジンルームを見ながら配線の検討していたのですが、ハーネスの保護テープはホツレてるは、追加したライトリレー、後付メーターのセンサー系、電動ラジエターファン用に追加したハーネスがグジャグジャで嫌になりました。
というわけで、各種の接続端子の腐食とか、配線に傷が付いて中が見えてるのとか、色々と気になる部分も有るので、純正をベースに配線を見直ししようかと、ホツレたハーネステープを解いていくと・・・。
ここまでやって、戻すの大変カモ?と、余分な事が頭によぎる。
エンジンルームハーネスの整理
仕様変更で要らなくなっているハーネスも有るので、この際整理してしまいます。
要らないのが
エンジン油圧スイッチ・・・アナログのエンジン油圧計取り付け設置のため
コイルの抵抗入りIGハーネス・・・デスビ変更のため。抵抗が必要な時は外付け対応。
純正水温計ハーネス・・・大森の電子式水温計付いてるから要らないし。
ミニクーパーの後付ライトリレーの移設
以前DIY工作したライトリレーですが、設置場所がグリルの後ろで被水しやすく、ヒューズの発熱トラブルを起こしたり、デスビの前なのでメンテナンス性が悪く邪魔だったり、環境が良くなかったので移設します。
移設先は、スターターリレーの場所がいいかな~? というわけで、部屋に転がってたアルミ板でテキトウに・・・。
右から、ライトリレー用ヒューズ、スターターリレー、ロービームリレー、ハイビームリレー
としました。後で分かるように以前紹介したダイモで作ったラベルを貼り付けました。
テプラでもいいんですが、テプラは耐候性が不安なので・・・。
リレーブラケットを仮設置すると、こんな感じになりました。
エンジンルームハーネスまとめなおし
方針を決めたところで、バラして後悔したエンジンルームハーネスにハーネステープを巻いて戻していきます。
ヘッドライトリレーへ行くハーネスです。
スターターリレーハーネスです。ボディパネルの三角穴を通る部分だけはコルゲートを巻きました。
ブレーキリザーバー横は、こんな感じになりました。
スターターモーター周り
ライト周り、点火周り、電動ラジエターファン周りが残ってますが、なんとか目処がついたかな~。
って、ヒューズボックスより左側のメーター、ワイパーモーター周りが残っているので、まだかなり作業が???
0 件のコメント:
コメントを投稿