前回、3000rpmから上の空燃比が薄目で、プラグが焼け気味だったので、ジェットセッティングを見直しメインジェットの番手を上げたものの思った通りの結果にならず。というか街乗り領域は、ほとんど変化無し。
IJを一段濃くして、MJを絞る。
アイドリングが濃くなりすぎたので、アイドルアジャストスクリューと、アイドル回転を再調整。
WEBER暫定セッティングデータ
 IV 3.5
 OV 28
 PJ 40
 IJ 55F8
 ET F11
 MJ 115
 AJ 220
4000rpmぐらいまでのトルク感が向上し、トルキーな感じになったので、ジェッティングの方向性はこっちが正解っぽい?
でも、4000rpmを超えると濃すぎ方向に振れてくるのでメインジェットは絞らないとダメそうだ
そろそろエマルジョンチューブの番手違いも試してみたいと思いつつ、エンジン仕様が大幅に変わりそうだしな~
0 件のコメント:
コメントを投稿