クーラント臭が室内に漂う。
ついにコアに穴空いた? ヒーターバルブを常に全開とか、挙句ヒーターバルブを取っ払う等の対策をしていたのだけれども・・・。ま、26年超えだもの・・・。
(中古購入前の交換歴は不明ですが、少なくともオイラの所に来て16年は未交換。)
交換パーツを、調べたらコアの出口が一体型になった互換品が38ポンドぐらいだったから150円/£として諸々入れて1万円ぐらい? 国内の業者だと14,000円ぐらい。
1週間早かったら、消耗パーツの輸入ついでに購入したのに・・・。
ヒーターコアの状態確認してから考えるかと。
ヒーターの隙間からデジカメを突っ込みヒーターコアの状態を確認

漏れている様子は無いので、裏側見ないとダメか~
どうせミニクーパーのヒーターユニットなんてネジ2本で固定されているだけなのでヒーターユニットを外す。

更にカバーのネジを10本ぐらい取って中身を見たら漏れている様子は無く・・・。

ヒーターコアは無事。
異臭の原因は不明だけど、ま、いいや。と、組み戻す。
© ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿