リンケージが中途半端な位置に動いて、それに集中ドアロック機能が反応したりして悪さをしているっぽい?
どうせ助手席側のキーレスは殺しちゃったので、集中ドアロック機能を殺せばいいかと思ったのだけれども、鍵がかからなかったりするので原因見ないと???
内張りを、とっとと外す。

ポジドライバーが必要

内張りを止めているドアトリムクリップが割れる。27年物の樹脂なんて割れない方がおかしい!!

トヨタ・ダイハツ車用のクリップで誤魔化せばいいやと。

キーロック周りの可動部にペネトン攻撃をしかけ、手でロックを何度か動かしなじませたものの不具合は改善せず。

事象を確認すると、キーの開いている位置から、ほんのちょっとロック側に動かすと、集中ドアロックが動き出す状態で、ロッドが伸びた???
アウターケーブルの固定調整で、それなりの動きになったので様子見することにする。

© ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿