2017年9月30日土曜日

ミニクーパーに追加してあるリアバンプストッパーの設定を見直そう1

ミニのリアタイヤのボディ接触対策でリアにバンプストッパーを追加したのですが、ストッパーにすぐに当たり状態になり・・・。
そこで車高の設定を見直し余りストッパーに当たらない車高にする

ついでにダンパー設定含め足回りの設定を見直ししたら動きも良くなり、
 今まで車高を落としすぎていたんだー
と反省しつつ、バンプストッパーの設定的にはもう少し車高を上げたぐらいを想定しているのかもしれないけど、このへんを妥協点に決める。色々と試した結果、リア側の設定より、フロント側の設定のほうがリアの突き上げの影響が高かった。

最近、毎日のように乗っているせいで、某県道某所の凹溝でフルストロークして不快な突き上げを毎度喰らう度に、車高を上げる前からの経験からしてもタイヤがフェンダーに当たるまでにはまだ余裕があるはずなんだけど?と、手抜きしてバンプストッパーの設定を確認しなかった事を後悔・・・。

取り付けして1年以上・・・。今更ながら、ストッパーとトレーリングアームの間に粘土を挟んで1G状態のクリアランスの確認から・・・。


だいたい15mmぐらい?



ここから本題、リアのハイローをめいいっぱい下げた状態にして、バンプストッパーにトレーリングアームが当たるところまでタイヤを上げ、フェンダーとタイヤの隙間を確認すると

20mmちょい・・・。10インチタイヤだから余裕があるのかも?
12インチとか、13インチのスポーツパックあたりだと、この位置関係で丁度いいぐらいなのかなと? ま、シランケド!!

ミニの場合、左右で大幅にずれているなんてありがちなので右側も確認すると、オーバーフェンダーの取り付けの関係で狭く見えるカモ?だけどボディとタイヤの距離は同じぐらい。



たわみ分を考慮して、タイヤの位置換算で15mmぐらいはブッシュの位置を追い込んでも大丈夫そうだ?
レバー比を確認、ブッシュ位置と、ハブの位置から
15mm X 200/300 = 10mm
で、ブッシュのところで10mmぐらい追い込めば、ちょうど良さそう?

ブッシュの容量は余り落としたくないので、ブラケットを長穴にして、ボディ側もナットが回るギリギリまで長穴を攻めれば???

0 件のコメント:

コメントを投稿