バッテリー交換した時に交換したターミナルは蝶ネジで外せるタイプなので、楽な方なんですがね。

バッテリーターミナルのところに付けるキルスイッチは、かなり前に購入していたのがあったなと?
取り付け方法が気に入らず取り付けるには至らずほったらかした事もあり、そのまま使う気にはなれず、使いやすいように追加加工する事にする。車体側はバッテリーターミナルを使わずボルトで丸端子を固定できるように平らに削って、ボルト固定用のネジ穴加工と、ソーラーチャージャーを繋ぎっぱなしにするための端子用の取り付けを側面に追加。


これで気楽にバッテリーを切り離せるようになる。

© ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿