2020年9月29日火曜日

ミニクーパーのインマニとキャブレターの段付きを減らす

WEBER40DCOEキャブレターを使用しているのですが、インマニは45DCOE用なのでインマニとキャブの間にかなりの段差があったままでした。

分かっててほったらかした理由。充填剤の硬化待ちの待ちが長く、とにかく時間がかかる。やらなくても走れるしな~と、誰もやらない???

40DCOE用のインマニって殆ど無くて、あっても形状とか作りが・・・。

コロナでイベントもないし、観光地行ったら逆に混んでそうで遠出する気も起きないしで、在宅勤務の昼休を30分ぐらい割いて毎日ちょこちょこ作業すれば1週間ぐらいでできそうなので、加工をするかとインテークマニホールドを取り外す。


ビタミン剤の瓶の径が40.5mmだったので、ポートに差し込み埋める隙間のイメージはこんな感じかなと。


瓶が刺さった深さから見てパテを入れるのは、マジックで印を入れた辺りを目安にすれば良さげ?


ポートを埋める充填剤は、デブコンのアルミパテあたりが古からの定番な気がするのだけれども、今回はJBウェルドのオートウェルドを使用しました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JBウェルド AW-20Z オートウェルド(超強力タイプ)
価格:1518円(税込、送料別) (2020/9/30時点)



理由は、耐ガソリン性を謳っていて耐熱温度もインマニに使うには十分なぐらい高くて、最近はホームセンターあたりでも購入可能な場合が多く入手性がいいから。しかもデブコンだと量が多いので余るし、量が多い分高価だし。
でも30分硬化開始タイプを使用したところ、流動しまくって垂れまくり盛ったはずの形状が保てずある程度固まってくるまでちょこちょこ形状修正する必要があって、想定した形状で硬化させるのに苦労する。なので、ざっくり盛って数時間して固くなってきたところで形状修正できるところは修正して、また新しいのを盛ってでだいたいの形状を出す。
エポキシ系の充填剤なのでヒートガンあたりで温めれば早く固まるハズですが熱くなると流動性が上がって形が崩れ、冷えた瞬間に固くて形状修正できなくなるという傾向があったり。

透明のフィルムを張ったのは、ポート際の角を盛るため。貼らないとポートから充填が垂れて角もダラダラになるか、作業台にくっついてとれなくなる。この状態でフィルム面を作業台に押し付けて放置。


充填剤の硬化待で1日置いてフィルムを剥がす。そして、ポート面の凸になった充填剤を削ったところ。


キャブ側のポート形状の写しをとって


それを元にテンプレートを作る。


テンプレートをあわせてマジックでマーキング


これだけ削る必要がある感じ


リューターでざっくり削り


凹になっている部分に再度充填剤を塗布



充填剤の硬化でだいたい1日待って、削る。

だいたい形にはなったし、充填剤無くなりそうだし、リューターでの切削はこれで最後かな~と

凹み部分に充填剤を再塗布。


これで新品だったJBウェルドを使い切ってしまう。



また固まるまで放置して~ 仕上げ削り。
左右とも同じ感じだし、拘りだすとキリが無いので、この辺りで妥協するかと?

インマニ側が45用だし、と何年も前に購入したまま交換していなかったインシュレーターもALDONの40DCOEにして段付きを減らす。

ラベルを見ると、2012年か2013年あたりにデーモンツィークスで購入したっぽい?って、7年以上放置?
実は、このインシュレーターは固定ネジの締め付け加減が難しくてあまり好きじゃないので、40DCOE用と謳って販売している他のインシュレーター何個か買ったんですが、45兼用で騙されることが多く穴デカくね?と・・・。ベークライトの生板購入して自作するか~とか考えつつも、使えるの有るならとりあえず使おうと・・・。

インマニとキャブを元に戻す。


エンジンかけたところで、アイドリングで既に音が変わった気がする。

近所迷惑にならない程度で、~2000rpmちょいぐらいで軽く空ぶかしした感じは
なんか回転の上がりがスムーズになって、今までしなかったヒューという感じの高音が混じってる。

でも、ジェットはとりあえず交換しなくても良さげ?と、試走に出る。
走ってみると回転の上がりも下がりもスムーズになって、加速しようとアクセルを開け気味にすると今までしなかったヒューという感じの高音が交じるようになる。



作業前は、盛って硬化待して削ってあとの繰り返し。毎日ちょこちょこしか進まないので終わるまで1~2週間はかかるという・・・。週末しか作業できないと下手すると一ヶ月コース?な感じで、手間と時間のの割に効果を実感できるかは???だったり・・・。

とは言ってたものの、手間分の違いは出た感じ。もっと早くやっておけば良かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿