2006年6月25日日曜日

ミニクーパーの爆音修理 完

エキパイの曲がりによる排気漏れ爆音から始まったミニクーパーの吸排気系修理も、残るは組み上げるだけ?

残る修理は部品組み付け

あとは部品を組み付けるだけと思いきや、触媒の上の断熱材ボロボロだ。
どおりでフロアが熱くなるハズだよーーー。

近所のバイク用品店で汎用断熱材を買ってきて張替えました。

ローバーミニの床下断熱材

今回の修理の発端となった、エキマニ と、ドライブシャフトのインボードとのクリアランスも十分とれました。ちなみに上が修理前の干渉の図
まぁエキマニを新品に交換したのに当たってたら泣きますケド

ローバーミニクーパーのエキマニ隙間
MINI Cooperのエキパイ干渉

あとは細々とした部品を組み付けて、エンジンオイルと、SUキャブレター のダンパーオイルなどなそを入れて、エンジンを暖気しながら調整したら終り?

久々にミニクーパーのエンジンを始動

エンジンを始動しようとチョークレバーを引っ張りクランキングしたら・・・
 なんかガソリン臭い!?

 燃料ホースが水芸してました orz

写真を撮ってる余裕は無かったので写真はりません。

キャブレターを取り外す時に燃料ホースを動かしたので劣化していた燃料ホースに、とどめをさしたようです。
逆に今見つかって良かったかも?

海外通販で購入した英国製の燃料ホースを使っていたのですが、海外のゴム製品は劣化しやすい気がするので、手持ちの国産の燃料ホースに交換しました。

関係ないですが、昔同じようにラジエターを取り外した際に、ラジエターホースが破れてクーラントぶちまけた事も有ったな~
ある程度年数の経った車両でラジエター交換をするならばついでにホースも交換することをお勧めします。高い部品じゃないので、あとでホースだけ交換すると工賃やクーラントなどで結局高く付きます。

あとは冷却水の量を確認して、アイドリング調整をして終わり・・・
ようやくミニクーパーが走れるようになったよーーー (;´д`)

0 件のコメント:

コメントを投稿