2008年6月2日月曜日

ミニクーパーのメーターパネル自作 その5 中古ダッシュボードロアの化粧直し

元々は、キーレスエントリー用受信機取り付けのために始めた作業のハズなんですが、それがメーターパネルの自作になり・・・。何故か今回はダッシュボードロア周りの改修だったり (^^;)

いつもの悪い虫が騒ぎ出し、入手してあった中古のダッシュボードロアも取り付けようかと、思ってしまいました・・・。

ミニクーパーの中古ダッシュボードロア状態

元々ミニクーパーに付いていたダッシュボードは、ひび割れ、シミ、変形などなど、かなり程度が悪かったので、かなり前に捨てたので長らく鉄板むき出し仕様でした。

今回、中古で入手したダッシュボードロアも色ムラがあったり、タバコの焦げ跡があったりしたのですが、最近は染めQという便利なスプレー缶が有るので色ムラは問題ではありません。

ダッシュボードロアの色ムラ

ローバーミニクーパーのダッシュボードロア染めQ塗装前


タバコの焦げ跡

ミニクーパーのダッシュボードロアのタバコ焦げ跡


ダッシュボードのたばこ焦げ跡補修

タバコの焦げ跡は、凸をリューターで削り、壁紙用のパテで埋めて仕上げてみました

ローバーミニのダッシュボードロアのタバコ焦げ跡パテ埋め


最後に中性洗剤で汚れを落として、十分乾燥させた後に、染めQの黒で仕上げました。

クラシックミニのダッシュボードロア染めQ塗装後


染めQのおかげで色ムラは消えたものの、タバコの焦げ跡は、そのままでも大した変わらなかった気がしなくもない?

オールドミニクーパーのダッシュボードロアのタバコ焦げ跡塗装後



助手席側のダッシュボード底板作成

今までダンプラ?ダンボールプラスチック?ダンプーラー?という、樹脂で出来たダンボールで自作した底板に使っていたのですが、熱等で変形するので、ベニア板で作り直す事にしました。
でも、ミニクーパーの純正は段ボール紙でだった気も?底板を作り直したのは5年以上前なので記憶が消えてます。

自作のダンプラの底板を型紙にベニアを切り出しました。

オールドミニのダッシュボード底板


実車に合わせてみて、形状を修正し、スプレー塗装しました。まぁ、ここは見えなくなるので塗装する必要はほとんど無かったり。

クラシックミニのダッシュボード底板塗装後

よく見ると、底板の形状が型紙と違うように見えますが、きっと気のせいです?

ここまでやってしまうと、切った張ったで、タコ足配線になってしまったダッシュボード周りの配線も整理しないといけない気がしてみたり???

0 件のコメント:

コメントを投稿