2017年3月11日土曜日

ミニクーパーの劣化したナルディ クラシックTYPE-Aを交換

元々CIVICで使っていたナルディ クラシックTYPE-Aの表皮の状態がポロポロ状態で、いい加減、買い替えるか?張り替えするか?
ま、ボロボロになってきたのでCIVICからミニに付け変えて、ミニに付いていたまともなナルディクラシックはシビックに付け替えたんだけど・・・。

とりあえず手持ちのモトリタのウッドに付け替える。


ウィンカーの戻り角度が左右で違うのが気になっていたので、組み換え前にボスを組み替えたものの・・・。


前よりマシになったけど、絶対にまっすぐにならないという・・・。テキトウ加工加減 (^^;

で、一か月ぐらい我慢していたものの・・・。やっぱりウッドハンドル嫌いw


編み上げタイプのハンドルカバーを流用してナルディの皮を張り替えるか???とか考えたりしていたものの


結局、depo racingというところのステアリングがや安かったので購入してみる。


ブランドに余りこだわり無いし? ま、5千円台のものもあったのですが、そちらはナ〇ディに似ていたので気分変えようと



7千円ちょっとの割にはいい感じ。下手な中古ハンドル購入するより良さげ。


ボスの穴ピッチ(P.C.D.)はモモ互換だけど、ナルディでも使っていた汎用ボスは両方の穴が開いているのでそのまま使えるし。


詳細を見ると、接着剤がはみ出していたり、ステッチが曲がっていたり、上糸の調子が弱く下糸が浮いて縫いが甘かったり・・・。

皿ネジ穴の加工が甘かったり・・・。


値段が数倍する有名メーカー製と比べるのは酷ですね。

んで、ついでにエンジン組みなおしたりして大幅にいじって以降、気に入らなかったハンドルロック位置も変更することにする。
組み方自体は間違っておらず、ステアリングシャフト自体はサービスマニュアルの指示からスプライン1個分ぐらいしかずれていないはずなのですが、サービスマニュアル通りの正規の位置にするとステアリング中立位置でロックがかかりもっと邪魔臭い。

ま、ハンドルロックがかかる頻度が多いと邪魔臭い以上に、ロック除操作をするたびにキーシリンダーが壊れてキーが回らなくなりそうな感触を感じながら、ハンドルを動かしつつキーを回さないといけないのが嫌。

とりあえず、30度ぐらい中立からずらした位置でロックがかかるように調整しなおす。


交換終了。

ホーンボタンのマークはラッパのマークが格好悪かったので剥がしてみたものの・・・。すごくチープに見えるのでどうするかな~

0 件のコメント:

コメントを投稿