2019年10月6日日曜日

ミニクーパーの車高を調整しようとしたら・・・。

フロントのサスペンションが動いていないような感じで、挙動が怪しく、ハンドル取られたりして、高速道路で90km/hぐらいで走るのも怖い感じ。全塗装やらなんやらで1年ぐらい乗っていなかったからコンナもんだっけ?でも、もうちょっとまともだった気がする???

車高上げて少しサスペンションが動くようにしてみるか~

と助手席側の、車高を調整しようと試みる。タイヤを外したところハイローのボールジョイントを受けるナイロンカップが千切れているのが目につく (*_*)

車高あげるだけじゃ済まないじゃん orz
というか、トラブル発覚!!

ナイロンカップの上側を外したところ、油気を全く感じない (^^;


ボールの当たる部分のナイロンカップがフレーク状にボロボロでなんて・・・。

足回りからゴトゴト音がしていたような気がしたのはこのせい?

フロントだけミニスペーアズのハイローになっているのですが、材質が悪いのか?こうなることが多いらしい???
ナイロンカップは純正の中古に交換してモリブデングリスをいっぱい入れて戻す。
車高上げるのは見送り。

となると、運転席側も怪しいわけで・・・。
助手席側とハイローのネジ部の長さが全然違っていて長すぎだし、バネ部のプリロードが高くなりすぎてサスペンションが動きが悪くなっていたのかと?
サスペンションが動いていないように感じていたのはこのせい???

その割に車高が上がらなかったのはダンパー上部の取付部を上に上げてあるのでダンパーが伸び切って突っ張っていたからダンパーの長さで車高が決まっていたっぽい?
この辺は全塗装前からいじった記憶がないし、どうしてこうなっているか?不明。

運転席側のナイロンカップは一見大丈夫そうに見えるけど、油気は感じないので。。。。。


ナイロンカップを無理やり引き抜いたせいで上側は引き抜き作業で変形したんですが、ボールの当たる底の部分は助手席側と大差なくフレーク状にボロボロ。


裏側を見るとフレークで、亀裂が逆側に貫通しているという、助手席側と大差ない。


中古のナイロンカップに交換してグリスをいっぱい入れて戻す。ネジ部の長さは助手席側と同じにする。

バイパスを流れに乗って走ってみたら、サスペンションがちゃんと動いている感じで普通になった。
足回りからの異音も減った気がする???

高速を走っても普通に走れるかな~

2 件のコメント:

  1. 前乗ってたのもハイロー入れててそこが同じようにダメになったことがあったね。ミニで10万キロトラブルがなかったのはエンジン本体だけだったな^^

    返信削除
  2. 力がかなりかかる所だからこうなることもある?

    返信削除