ミニ乗りの堕話
クラシックミニ DIY整備、改造、カスタム、パーツ交換、変造、を、何時何をどうやったっけ?と思い出す為のミニクーパーいじりメモ帳ブログ
2022年10月16日日曜日
ミニのタイヤをLEMANS J-CINQからFORMULA-R D93Jに交換する(44889.5mile)
しばらくダンロップのLEMANS J-CINQ(165/70R10)を履いていて、街乗りならなんら問題なく、ジムカーナ遊びをしてもグリップが低いだけでジオメトリーさえ狂っていなければ目立って減ることも無く、このままだと10年同じタイヤ交換しないまま履きっぱなしになりそうだと?
もうちょっとグリップのいい減りが早目のタイヤでもよくないか?と、FORMULA-R D93Jに変更する。
ついでにホイルも復刻マンバのシルバーリムからブラックリムへ変更。塗装したわけではなく、何年か前に購入したホイルを使い、J-CINQはホイルごと売却。
帰路で、普通に走った感想は、足回りの剛性感が上がりサスペンションが動いて安定性が上がったような?
ネガはロードノイズが大きくなっている気がしなくもないけど、ウェーバーの吸気音で掻き消えるレベル。
©
ミニ乗りの堕話
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿