ミニ1000の1-1/2SUツインキャブですが、セッティングには苦労したものも、暖気さえ終われば、それなりの空燃比で、それなりにアイドリングして、それなりに走れるのですが、燃費も悪くアクセルの踏み方も慣れが必要でシングルの時に比べ良くなっているか?と聞かれるとよくワカラン
というわけでシングルキャブに戻してみようと、シングルキャブ用の社外品インマニを引っ張りだしました。
ツインキャブ前にまでに使っていたパーツですが、定盤すり合わせをしました。
インマニはアルミ鋳物なので潤滑剤として灯油か軽油を使った方がいいんでしょうが、賃貸アパートの軒先という場所的制約もあり後処理優先で、ラッピングパウダーに中性洗剤と水を混ぜて使ってます。
キャブ側はあまり歪んでなかったようで、数分の研磨で終了。
エンジン側は10分以上摺りあわせたところで・・・
やっぱり左右共に、真ん中の下側の歪が大きいんだな~と。
ミニクーパーのSUシングルキャブ用インマニ合せ面のすり合わせも終わったので、1-1/2ツインキャブから、1-1/2シングルキャブへののデチューン作業に入る。
燃料配管の取り外し。燃料ポンプの残圧が残っているとガソリンが飛び散るので、走行直後の加熱したエキマニにかかると火災の危険性があるので、エンジンが完全に冷えるのを待った上で、フューエル配管を取り外す前にウエスで飛散対策。
ミニクーパーの場合、ターンフローなのでインマニとエキマニの固定ボルトが共有されているせいで、排気系の熱でスタッドボルトが痩せて固着しやすので焼き付き防止剤を塗っておく。焼き付き防止で真鍮ナットというのも出てるけど、ワザワザ購入するのがメンドクサイ。
細々とパーツを紛失していたりトラブルもありましたが1-1/2SUシングルキャブレターに交換終了。
エアクリーナーはセンターメーターと相性が悪いのでどうするかな?と
セッティングは、
ニードル ADE
キャブスプリング RED
いわゆるミニ1000のノーマル相当。
アイドリングが1000rpm以下に下がらない以外は、純正っぽい当たり障りないセッティング。
ツインで散々いじって経験値が急上昇したので暖気が終わる頃には、ほぼ調整終わり。
買い物がてらセティング確認したけど。楽だけど、楽しくない。
1-1/2SUツインは暖気中に少しアクセルを開けただけでエンストするような妥協しまくりセッティングで、ギヤ・回転が嵌った時のパワー感と引き換えに、ホットスポットを外れるとアクセルを開けただけ逆に減速やエンストするような乗り手を選ぶような感じが有りましたが、ノーマル相当なので4速30km/hなんて所からでもアクセルさえ踏めばモモモモーーーと、ゆるーーーく、一応加速はしてくれる乗り手を選ばない感じ。
普通の街乗りして1桁台の燃費じゃなきゃ、色々と扱いにくいのは目をつむってツイン選ぶけど・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿