ラベル 内装 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 内装 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月19日土曜日

ミニクーパーのエンジンチューニング 53(メーターパネル、スイッチパネル諸々)

ミニクーパーのエンジンチューニングというか、レストア?の続き


リアサブフレームブッシュの交換作業時に燃料ホースちぎった事による燃料漏れの修理をしたのですが、1週間経っても室内がガソリン臭く (*_*)

調べたところ漏れた量が多かったせいでリアシートにガソリンが染みてた orz

リアシートを取り外し干す。

シアシート下のアンダーコートも溶けていたので剥がす

残りのネチャネチャしている黒いアスファルトみたいな物質は、ブレーキクリーナーで綺麗にする。
おかげで数キロの軽量化?



梅雨時期なのでルーフ後端の折り返し部分に水が溜まったままで錆びまくる



穴を空けて水が溜まらないようにしてしまえと

乾いたらタッチアップ塗っタグって錆止めしようとしていたら・・・
夕方の大雨で塗装どころではなくなったけど orz


インパネは、木で自作

センターの部分はGTカーみたいに斜めに張り出すようにしてみる。

メーターはアルミパネルに取り付けるので、センターメーターの穴はハンドニブラーで穴加工



Φ80のタコメーター穴は自由錐?ホールソーを使って加工。

ハンドドリルで加工するのは危険なのでボール盤を使いましょう・・・。

センターのスイッチパネルを取り外し


チョークケーブルと、ヒーターケーブルは切り刻まれ、黒く塗られる


邪魔なノブがなくなってスッキリする

夕方に大雨が降り出し、作業中断 (T_T)
メーターパネルの塗装もして、メーターもとりあえず収めたのだけど写真を撮るような余裕もなかったので次回???

2012年5月27日日曜日

染めQのベースコートを使ってみる

内装の模様替えで多用した染めQにベースコートというのを見つけたので試してみる。

染めQベースコート

ざっくり、ベースコートは明るい色に塗り変えたいときに、下地としてベースコートを塗ることで、上塗りの発色を良くするというもの。価格も普通の染めQより若干安価。
普通にクリーム色にしたい場合も使える気がしなくもない。


実験の素材は、自転車のシート。

自転車用シート


マスキング

染めQ塗装前のマスキング


シートに塗ってあったグレーの塗装と染めQの相性が悪く、塗り重ねるほど汚くしかならなかったのでギンギラ銀を塗って誤魔化ました (^^;

自転車用シートを染めQ塗装中

素材が良くなかったようなので、今度、別の素材で試してみようと思います。。


 ★染めQ ベースコート/JAN4580154050398

 ★染めQ ベースコート/JAN4580154050398
価格:1,134円(税込、送料別)

2011年5月8日日曜日

ミニクーパーのダッシュボードロアエッジモール汎用品流用交換

そろそろスギ花粉の飛散が止まってきたようなので、久々にミニクーパーいじり。
ちょっと前から気になっていたダッシュボードロアのエッジ処理じ使ったドアモールを新調。

ローバーミニクーパーのロアダッシュボードエッジモール剥がれ
ミニクーパーのダッシュボードロアモール剥がれ


前使った銀モールが残っているのだけど、すぐに同じ状態になりそうだったので新しいドアエッジモールを購入。

ローバーミニ用に購入したドアエッジ銀モール


外周は全部銀面なので前の物より耐久性あると信じる。前のものより剛性も高いし。

MINI1000に流用する銀モール断面


交換作業に邪魔なのでフレッシュエアダクトを取り外し

ROVER MINIのフレッシュエアダクト取り外し


基本的に両面テープ張り付けしましたが、自作メーターパネル裏の1箇所はパネルの固定ネジで、銀モールも固定。

MINI COOPERのエッジモールをねじ固定


エッジモール交換終了。綺麗に出来た。

ローバーミニクーパーのダッシュボードロアエッジモール交換終了


でも、センターメーター前の処理に悩む。前回はモールの下半分を切り落として両面テープ固定したけど駄目だったので改善?したつもり。

ROVER MINI ダッシュボードロアトリム処理に悩む

2010年4月28日水曜日

続ミニクーパーのドアトリムクリップの流用

以前
  ミニクーパーの壊したドアトリムクリップの代替品を探す
にて、トヨタ・ダイハツ車用のドアトリムクリップをミニクーパーのドアトリム取り付けに流用しましたがエーモン工業 でも同じ物を扱っているのを見つけました。 というか、以前入手した某大手のカー用品店にドアトリムクリップを購入しに行ったらエーモン製の取り扱いに変わってました。

ミニクーパーに流用したエーモン製トヨタ車用ドアトリムクリップ1944

ただし1個約100円するので以前紹介したものより単価が高い気もしますケド、某カー用品店に行かなくてもホームセンター等でも扱っていたりするので入手しやすくなりました。

でも、エーモン工業のホームページを確認したらクリップとかLEDとか、センサーとか痛いところに手が届くという感じの製品が、いつの間にかすごく充実しているように見えるのは気のせい!?


通販しているところへのリンク

【メール便】 エーモン 1944 ドアトリムクリップ(8.5φ白)

2009年8月16日日曜日

ミニクーパーに中古アルミドアハンドル、ウィンドウレギレーターを取り付け

ミニクーパーのドレスアップ用にアルミドアハンドルと、ウィンドウレギレーターハンドルを入手しました。
いつもながら中古パーツです。

ローバーミニクーパーのドレスアップ用アルミドアハンドルとウィンドウレギレーターハンドル


中古のアルミパーツを磨く

取り付けする前に磨くぐらいの手間はかけます。
ピカールでシコシコ磨くのも趣があるのですが、メンドクサイので機械を使います。確か2000円ぐらいで購入したシガー電源用安物ハンディポリッシャーです。

ボディ用ポリッシャー

本当はクルマ用のボディ磨き用として販売しているハンディポリッシャーなのですが、小さすぎ&パワーがなさ過ぎてボディ磨きには使い物になりません。ミニクーパーの小さなボンネットを磨くだけで疲れて嫌になってしまいます。

でも使い方を小物のポリッシングと割り切ると、適度なパワーで最高なんです。
非力が故に削りすぎになりにくい。

このハンディポリッシャーはモトメンテというバイクいじり雑誌の記事から知り、たまたま立ち寄ったホームセンターで発見したので入手しました。

蛇足ですが、最近毎号買ってるクルマ系雑誌は、モトメンテ、Gワークス。あとは時々オールドタイマー。バイク自体には、全くに近いほど興味無いのですがモトメンテだけは34号を購入して以来ほぼ毎号買ってしまいます。
クルマ以外はトラ技、エレジャックを各年数回で、これで全部。

コンパウンドを付けて磨き5分もかからないで、こんな感じ。

ミニクーパー用ドアハンドル磨き比較

耐水ペーパーの番手を3段階ぐらい替えて傷消しをして下地を作れば、もっと良い仕上がりになるのですが磨きはやり出すとキリがないので妥協

とりあえず、こんな感じで終了。

ROVER MINI COOPER のドレスアップ用中古アルミドアハンドルのポリッシング終了

見違えるようにピカピカになりました。

次はウィンドウレギレーターハンドルですが、ドアハンドルに比べ形状が複雑なので何処で妥協しようか?

ローバーミニのドレスアップ用アルミウィンドウレギレーターハンドル


10分ぐらいかけて磨けるところは磨いて、この辺で妥協

オールドミニクーパー用ウィンドウレギレーターハンドル磨き比較


手間をかけたおかげで、中古パーツが新品のような輝きになりました!!

ROVER MINIのドレスアップ用アルミドアハンドルetc

磨きと、塗装は嫌いな部類の作業なので自画自賛でもしながらテンション切らさないようにしないと続かないのです。

ポリッシングの終わったアルミパーツを取り付け

なかなか色が付かなくて苦労して染めQで塗装した純正ドアハンドルですが、最近色が薄くなって下地の色が出かかっている所もチラホラ?染めQと相性の良くない材質なのかなと?
良いタイミングだったので、先ほど磨いたアルミドアハンドルと交換してしまいます。

オールドミニクーパーの純正ドアハンドル


珍しく?ボルトン交換。でもネジ頭が格好悪いので探さないとなと。
まぁ別のミニクーパーに付いていたパーツなので、そのまま着いて当たり前?

旧ミニのドレスアップ用アルミドアハンドル取り付け


ウィンドウレギュレーターハンドルの交換です。
こちらは今までもほとんど同じ形のものを取り付けてあったんですが、ノブが割れて取れてしまったの流用パーツで誤魔化していました。元は戸棚用の汎用品を加工したものです。

ミニクーパーのドレスアップ用ウィンドウレギレーターハンドル形状違い


交換しようとしたら固定部の形状が微妙に違うのでガタガタ orz
ネジを切るか、スペーサー作るか???

ローバーミニクーパーのドレスアップ用ウィンドウレギレーターハンドル取り付け

疲れたので気が向いた時に考えよう?

2009年4月21日火曜日

ミニクーパーのメーターパネル自作 その18 ダッシュボード周り2

ダッシュボード周りの作業がほぼ終わりになったので、ダッシュボードトリムの取り付けに入ります。
数年前に手に入れたあった厚紙タイプのシングルセンターメーター用のダッシュボードトリムなのですが、ずっと押し入れにほったらかしてあったせいでホコリ?カビ?で白くなってしまいました。それを、洗剤付けてこすったら色も落ちてきた orz

ローバーミニクーパーのセンターメーター用ダッシュボードトリム


染めQで塗装しようかとも思ったのですが、表面のシボの型押しも消えてしまったので、リアシェルフの表皮張りで使った余りの革風カッティングシートを貼りました。

ミニクーパーのダッシュボードトリムの表皮張り


左端は、カッティングシートを少し余らせてドアのシールゴムでで挟み込んで固定しました。

ミニクーパーのダッシュボードトリム固定小技


曲げを付けたり、実車合わせで本当の切った張ったをしたのでダッシュボードトリムに若干しわが出来ましたが、何とか付きました。ヒーターホースとか、デフロスのダクト邪魔なんですケド。ってか、ヒーターダクトの通るラインに合わせたかのようにバルクヘットが凸になっているのは嫌がらせ?
フレッシュエアダクトのベントリングを内装ドレスアップのためメッキタイプに密かに交換し、これで助手席側終了。

ローバーミニのダッシュボードトリム合わせ


続いて運転席側です。自作の追加メーターパネルを取り外しました。我ながら配線、配管グジャグジャ

旧ミニの自作追加メーターパネル裏配線類


自作追加メーターパネル裏に隠れる部分はざっくり切り落として取り付けました。助手席側と対象形状のハズですが、綺麗に付きました。
センターメーターが純正メーターだった頃は、ヒーターホース別の場所通っていたに違いない?

MINIの運転席側ダッシュボードトリム取り付け

助手席側のダッシュボードトリムを新しく作り直そうかとも思ったのですが、元になる形状が有るから問題部分を切った張ったすればいいのでやる気次第だし、でもこだわりだしたら、いつまでもミニクーパーが動かないことになりかねないので妥協。

自作追加メーターパネルを取り付けて、完成

MINI Cooperのダッシュボードトリム取り付け終了


ついでなので、配線したところで飽きてしまい数年来固定されずブラブラしていたミツバ製ワイパーコントローラーをコラム横のダッシュボードに固定しました。まぁワイパーコントローラーを付けても、よく壊れるワイパーモーター裏のパークスイッチが生きてないと、全く意味無いのです。

ミツバワイパーコントロール固定場所

2009年4月20日月曜日

ミニクーパーに汎用のフロアマットを取り付ける

ミニクーパーに汎用品のフロアマットを取り付けします。
半年ぐらい前に、色で衝動買いしたものです。

汎用フロアマット


当然ミニクーパーに汎用パーツが、そのまま付くわけが無く、コラムシャフトとフロアマットが干渉しています。

ミニクーパーのコラムシャフトと、汎用フロアマットが干渉


コラムシャフトに干渉しないようにフロアマットを切り取りました。

ローバーミニに汎用フロアマットを取り付けるために切り書き加工


無事ミニクーパーに汎用フロアマットを取り付ける事が出来ました。

MINI Cooperに汎用フロアマット取り付け終了


先日、 ネイビーブルーで染めQした 純正フロアカーペットと、いい感じのバランスになっていると思い込む。